プラスチックな思考のはやにえ

ゲーム(主にWoT)や日々の事を書いていきます

LIV_でのルネサンスを振り返る

この記事の概要

CWEお疲れさまでした。

所謂お気持ちブログです。

過去2回は書こうとして頓挫してました。3度目の正直です。

 

半年後に前回の内容を思い出すときとか、

外部の人がLIV_ってどんな感じだったんだろうって気になった時とか

そんな際に少しでも参考資料になれば幸いです。

f:id:chronomakky:20210131063459j:plain

(作:あんげさん)

 

クランの話

somaさんのブログに詳しく書いてあるので

興味のある方はそちらをご参照ください

ff-soma.hatenablog.com

結果報告

 

f:id:chronomakky:20210131230310j:plain

 

今期のLIV_の結果ですが、

・クラン順位7位(日本人クラン3位)

・車輛獲得人数50人(50/70 獲得率71.4%)

・3D迷彩獲得30人(BAN後)

でした。

 

出場した試合数に関係なく、この結果は参加した全員で掴んだもので

1人でも欠けてたらまた違ったものになってたと思います。

本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。

 

TANOCに順位・車輛獲得率共に負けたのは

自分も含め運営・管理部の差だったと思います。申し訳ない(後述)

(たまたま近いところに来れたから勝手に悔やんでるだけで

別にTANOC様に対抗心等があるわけではないことは明記しておきます)

 

クランの方針・体制

 「今までのCWEと違い、人を集めてクラン順位を第一に狙う」

 

というコンセプトで、最終的に70人ほど人が集まる大所帯でした。

 

流石にこれだけ人が集まると、

全体から一括でpickする形式だと収拾がつかなくなるので

メイン指揮官のなたりあさん、そーまさん、ひとぴさんの御三方に

クラメンを1/3づつ請け負ってもらう部隊分けの形式で、

普段の進撃戦から回していくことになりました。

(この辺の話も色々あるのですが、その辺も後述)

 

f:id:chronomakky:20210131232515j:plain

準備期間(11月末~本番まで)

通常CWE後、部隊分けの決まった12月ごろから

進撃戦で練度を高めるべく毎日練習してました。

直前の日曜日とか3部隊立ってましたからね。

すごいなあと思いました(小並感)

 

運営体制については、紆余曲折を経てActat、まっきー、そーまの3名主導で

大規模クランに必要な各種ツールの追加作成や

戦闘管理等行うことになりました。

(STRVのCWEなのに全員合流クランの関係者じゃねーかと言ってはいけない

CWE本番

 

実際の各日毎の出来事はsomaさんのブログを参照

ここでは大まかな戦闘予定とかGM戦略の話を

 

・アクティブが60人程いるのでその人数分の5倍戦闘が必要

・一方で、上級領地の複数時間帯確保・維持は1軍の出力的に難しそう?

(上級及びエリートの上陸だけでは人を余らせず戦闘を起こすのは難しい)

という事前予測を鑑みて、待機してる全員が試合に出るには

基本戦線の各時間帯に拠点となる領地は必要だろう…と

考えてました。

イメージとしては、人が揃う20時以降は

 

上級戦線常時1部隊(15人)+基本戦線3部隊(30人・防衛&侵攻×1~2)

+上級の勝ち上がり及び基本の前時間からの引継ぎ発生時の交代要員15人

 

みたいな感じで毎時間回せるようチップ投げして

調子が良くて勝ち上がり等があれば待機してる全員が、

悪くても最低3部隊は常時試合に出れる状態が理想かなあと

考えてました。(実際はもう少し細かく調整して詰め込みましたが)

もっと強くてエリートや上級に領地ボコボコ持ってるようなところだと

毎時間15人×3~5部隊、終わり!になります。ラクですね(多分ラクではない)

 

余談ですが、

「領地を広げるには最低でも常時3部隊必要

防衛用の1部隊、進行用の1部隊、そして前時間のずれ込み用の1部隊」

という言葉を以前クランギャザで某超偉い人が言ってた…気がします。

 

実際は初日・再上陸共に十分すぎるほどの基本領地を獲ってきてくれたので

5倍戦闘の数に困ることはありませんでした。

また、想定より上級・エリート戦線の勝率が高く(1軍が強かった)

安定こそしませんでしたが要所要所で領地もgetしてくれました。

(まさかエリート領地を何日も保持できるとは思わなかった。領地収入にもっと研究振っとけばよかった)

なので、引き上げついでに基本戦線を整理して

上級以上にガンガンチップを投げて領地取ってこい!って言う

戦略を取ったほうが良かったのかもしれません。

 

というのも、上級以上の戦闘は係数が掛かる(上級1.1倍、エリート1.2倍)ので

個人名声のポイントが若干美味しいのと

15vs15なので引き上げもやりやすいからですね。(重要)

f:id:chronomakky:20210201145255j:plain

ポイント計算式

雑な概算ですが、勝つと次の試合が増えることを考慮しても

基本に比べて勝率が5~6%程度落ちても上級の方がポイント期待値は高いですし

基本に比べて勝率が10~11%程度落ちてもエリートの方がポイント期待値は高いです

よかったら紙とペンを用意して計算してみてください、中学数学レベルの内容のはず

 

そう考えると帝国ができちゃうまで基本戦線に注力しちゃったのは

本当は良くなかったのだろうと思います。反省です。

1軍は上級で勝てず、2部隊目以降も基本領地を失ったときが最悪なので

それを回避するために安全策(各時間帯に複数領地を確保しとく)

を取っていたのが理由です。

もっとクランの皆さんの地力を信じるべきでした。申し訳ない。

これに限った話ではないですが、

中堅クランの運営しかやったことない人だと、

こういうところでボロというか「育ち」が出るんだなあと思いました。

 

ただ、22時23時台に基本領地をいっぱい持っておくと結構便利で

上陸のピンが立った時に24時以降に防衛の5倍戦闘ができる追加ターンが作れるんですよね

一例をあげると、過去何回かのWAFKSさんがこの戦略を取ってポイントを稼いでます。

まあド深夜まで起きててくれる暇人が揃う条件付きですが…

 

色々反省もあったし全員が幸せになることはできませんでしたが、

最低限のクラン順位を担保しつつ取らせるべき人に車輛を渡せたので

その点に関してはよかったのではないでしょうか。

 

僕個人の話

KRTNを抜けた理由

長くなりそうなので別記事に書きます。

 

端的に言うと

 

今までと違う環境で兵士としての実力を試したかったのが半分

前回のCWE後

新しく来てくれた人達の一部と水が合わなかったのが半分

 

って感じです。KRTNのことは今でも大好きです。

クラン初のバッジ獲得おめでとうございます。

yukiさんの学生生活最後のCWEとして文句なしの結果だったと思います。

いずれクラン解散またはクラマス交代式をするときはVCに呼んでくださいね。

 

中から見たSTRVの感想

よく軍団兵で混ぜてもらっていたACWP1の皆さんのご縁で

入れていただいたSTRVですが、和気藹々とした雰囲気で

楽しく集団戦ができました。

 

とにかくEBRが強い、自走砲が強い

兵士個々人の撃ち合いや射線管理、ホールド時のHP管理が丁寧

外部から見るとコントロール系のタクのイメージの強いSTRVですが

じっくり時間を使う戦い方は、上述の点において

一定以上の個々の地力のあるクランの特権なんだなあと改めて思いました。

 

加入後にやったこと

まずは一般兵として声を覚えてもらうところからなので

精力的に(当社比)通常CW及び進撃戦に参加してました。

12月の進撃戦参加数とか自己ベストに迫る勢いだった気がします。

 

最初は277 or cheif枠からだろうと思っていたのですが、

有難いことに人足りない時のEBRをはじめ

色んな車輛に乗せてもらえたのはうれしかったです。

279eと2優等EBRがあると最低限の資格として

色々便利なんだなあと思いました。

 

一方で、入隊初日に

 

ナタリアさん「今回は人集めてクラン順位目指すから」

(実際はどちらかというと唆された感じだったらしい)

ぼく「はえ~」

(クラマス直々に新人にこんな話するなんて相当気合入ってるんだなあ…)

 

みたいな事があって、人集めのお手伝いもさせてもらいました。

 

とはいっても僕の友達の殆どはKRTNでCWEやるしなあ…

と思いながらダメ元でJ-Bのsimokoさんにお話を聞いてみたところ

どうやら今回は単独参戦ではなく各地に合流する方針だとのこと。

直前でATLUSへの傭兵派遣を断られた人達がいたのもあり

車輛も経験も豊富な8名の方々に来ていただけることになりました。

 

車輛の確約ができない状況にも関わらず合流を快く引き受けてくださり

J-Bの皆様には本当に感謝しています。

無事全員車輛を持って帰って頂けて本当に良かったです。

 

クラン運営について思ったこと

今回のような大規模での参加は久々だったらしいので

色々手探りだったんだろうなあ、と思います。

 

以下は個人的な意見ですが、指揮官と管理部の頭数は

早い段階でもう少し多く確保しておいたほうがよかった気がします。

 

まず指揮官についてですが、

少なくとも5~6人には1~2か月前の段階で念を押しておいて、

事前に進撃戦等で慣らし運転してもらったほうが

親切だったと思います。

基本的に4部隊以上ポップが想定されるうえ

防衛戦などで15分後の戦闘に間に合わなかったり、

メイン指揮官不在の日がある事などを考えると

上述の人数は最低限必要かなあと思います。

 

直前に言われると色々準備が間に合わない場合も多いですからね。

 

僕が来たばかりの人間なので、所謂

「普段はやらないけどCWEで人手不足時は指揮執れる人」

枠の人がどなたなのか存じていなかったのもあります。

「非常時に○○マップの指揮お願いできますか?」「指揮やってみたいですか?」

みたいな簡易アンケート作ってクラメン全員に回答してもらったほうが良かったかも

 

本番中にあんげさんが覚醒してくれて本当に助かりました。

得意マップも痒い所に手が届く感じで、誇張抜きで救世主でした。

 

次に管理部についてですが、当初はActatさん1人(+指揮官兼任のsomaさん)

の予定だったらしいです。

しかもActatさんもリアルが大事な時期だったしそもそも運営2回目だし

ヤバいですね。

 

当初、僕はあまり運営の方にしゃしゃり出るつもりはありませんでした。

手を動かすだけの雑用とか運営の人が来れない日のヘルプぐらいしか

関わらないようにしようと思ってました。

一兵士として参加して、どの程度信頼を勝ち取れるのか

どこまでピックしてもらえるかの腕試しがしたい気持ちのが強かったです。

 

ところが、上述のブラック企業感漂う話を聞いたり

一般兵の見えないところにあるはずの各種ツール類が

あるにはあるけどなんか足んねえよなあって感じらしかったり…

といった様子を見て、気がついたらいつも通り運営にガッツリ携わってました。

 

ぼくの知ってるノウハウはすべてActatさんに引継ぎできたと思うので

次回以降同じような状況になっても万全のActatさんが捌いてくれるでしょう。

僕は今回限りのゲストキャラの予定なので、頑張ってくださいね。

 

部隊分けについての個人的な考え

上の方で部隊分けについての話をちょっとしましたが、

この辺に関しても思うところがあったりなかったりします。

 

今回のLIV_では、3部隊に分ける際に戦力を均等に3等分していて、

普段の進撃戦はその3部隊分けで回し

CWE本番になったら適宜解体して強い部隊と弱い部隊に組み直し

大事な領地戦などに強い部隊を回す形式をとっていました。

 

個人的には、どうせ本番来たら組みなおすことになるなら

もう少し露骨に強い人達で固める1軍部隊を作ってもよかったのでは?

とちょっと思ってました。

 

普段の進撃戦からPR高い組で揃えて回す利点はいくつかあって

①平均PRの高い相手とマッチングするので

 より質の高い練習&タクの研究ができる

②上級戦線以上で戦う相手と当たることも多いので

 本番になった時にどの程度勝率が見込めるのかの試金石になる

③裏の部隊は普段と違う人が指揮やコーラー、EBRを乗ることになるので

 本番でのピンチヒッター候補生に良い刺激になる

 

管理部目線だと②のデータがあると初日の上陸のとき等

どのくらい強気に行っていいか推測ができるし

③でサブ指揮官が増えてくれると予定組むときに有難いですね。

 

あくまで一例ですが

STRV古参の実力者中心の部隊

外部からの合流組中心の部隊

サブ指揮官、サブEBRの練習場も兼ねた車輛頑張ろう組中心の部隊

こんな感じに、オブラートに包まず露骨に分ける手も

一考の余地はあったのではという気がします。

(今回の部隊分けもそれを意識してたと思いますし、そのことは重々承知してます。

徹底するのか、適宜メンバーをシャッフルして平等感を出すのかの

匙加減の問題だと思います)

 

ただ、ATLUSみたいに統率と体制がしっかりしてて

末端までレベルが高く、入隊時に覚悟を問うようなクランならともかく

普通のクランで上記のことをやると確実に内部不和の火種になります。

なので、現実的に考えると今回くらいに程よくシャッフルして

ある程度戦力を均等にした部隊分けが

落としどころなのでだったのではないでしょうか。

 

あと管理部は絶対に1か所に固めないようにしましょう。

3人とも時間がかかる戦闘に捕まったら

誰が15分後の部隊誘導するんですかね...?

 

普段の進撃戦の練習でも、少なくとも僕は

ほぼ全員顔見知りのsomaさん部隊の状況より

他部隊の様子を実際に参加して目で見ておきたかったです。

 

今回の反省点:TANOCに勝てなかった理由

この項はどうすればTANOCに勝てたかなあという反省です

 

クラン順位及び車輛獲得率

f:id:chronomakky:20210202084709j:plain


車輛獲得率(BAN前)

TANOC 44/56 78.6%

LIV_         50/70    71.4%

 

身内目線ゆえのひいき目もあるかもしれませんが

人数はこちらの方が多く、

1軍の実力もそこまで大きな差は無かった筈なのに

クラン名声でここまで差が付き、ぶっちゃけ順位より重きを置いていた

車輛獲得率まで負けてしまったのは…

運営・管理部の経験の差と考えるのが妥当でしょう。

 

まず、クラン名声についてですが

こちらが明らかに5~6日目の撤退時の研究周りでヘマをした

(前日に2ペナを踏んだ、特別オファーの仕様を勘違いしていた

 その他研究の振り方etc…)

ので、その辺を普通にやれていれば

+30万ほどの上乗せはできてたはずです

 

残りの差は何でしょう。

僕らの知らない何かや細かい事前準備の差が積み重なった結果だと思います。

その中の1つに、

TANOCは初日にエリート申請券付きの領地に挑戦し、獲得できたこと

及びそれによるスタートダッシュの差があったと思います。

 

LIV_の管理部は強豪ひしめくエリート申請券付き領地のトーナメントで

領地を獲るまで勝ち上がるのは難しいと判断

指揮官級総動員+モジュール全使用の決断はできませんでした。

 

今考えると、eloレート下げのインチキの利を最大限生かすなら

早い時間帯だけでもエリート申請券獲得チャレンジをするべきでした。

 

クラン名声だけ考えるなら、他の領地が全滅してでも

真っ白なエリート領地に上陸してポイントをしゃぶる権利を得る方が

利得が大きいのは言うまでもないと思われます。

 

上澄み10人or15人で部隊を作った時に格上相手にどの程度勝算があるのか、

また墓から蘇ってくる枠の人たちの強さ及び人数を

把握できていなかったのが逃げの決断をしてしまった理由の1つです。

 

クラマスのナタさん目線だとまた違った考えだったかもしれません。

事前によく話し合ってコンセンサスを取っておくべきでした。

 

車輛獲得率については、恐らくTANOCの方が15vs15の比率が多くて

引き上げが楽だったのだろうというのが1つ。

そしてもう1つが、LIV_側が入隊時の選別をほぼしていなかった

(希望者を全員受け入れたり知り合いに声をかけまくっていた)

のがあります。

待機していたのに車輛を獲れなかった不幸な人を減らすためにも

無理そうな人は事前に断るのも含めての人集めだと個人的には思います。

 

そもそもの話、somaさんとActatさんはACWP1、僕はKRTNと

車輛獲得を狙う中堅クランで参戦する経験はあっても、

大人数でクラン順位を狙いに行く戦い方のノウハウはありませんでした。

 

その辺の経験の差を考えると

最初から負けて然るべきだったのかもしれません。

この経験を糧に次回は頑張ります。somaさんActatさん率いる別の組織が。

 僕はもうやる機会は無いかな…(⌒-⌒;)

 

最後になりますが、別にTANOCを目の敵にしていたわけでも

クラン順位5~6位以内を目標にしていたわけでも

ないことは再度明記しておきます。

たまたま手の届きそうなところに別の日本人クランがいて

結果的に僕らの頑張り次第で順位逆転ワンチャンあったなあ...

という、単にそれだけの話です。

むしろTANOC様のすぐ下に来れてラッキーくらいに個人的には思っています。

 

個人としての今期CWE結果と感想

f:id:chronomakky:20210202095204j:plain

1年ぶりのダマスカス迷彩獲得です。やったぜ。

前回取り逃したcheifの3Dやライトニング迷彩も買えたので大満足です。


個人的には、CWE5回目にして初めて

KRTNで長いこと一緒に集団戦をやってきたしばふさんに、ふみさんに

個人名声で勝てたのがうれしかったです。

 

正直兵士としては今回何もしていないというか

部隊誘導の片手間に人or車輛が足りないところに出てただけでした。

それだけにここまで引き上げてくれた指揮官の皆様に感謝します。

 

余談ですが、前述の指揮官不足もあって

今回指揮もちょこっとやらせてもらいました。

CWEで自分で指揮して勝ったのは今回が初めてなので嬉しいです。

ちゃんと数字を取ってはいないですが、ほぼ5割勝ててたし

余りもの部隊の引率だった割には上出来だったんじゃないかな?

 

最後に

ナタリア(AN_Pair)さんへ

クランに入れてくださりありがとうございました。

入ったばかりの新人にもかかわらずここまで色々やらせてもらえて

本当に感謝しています。色々至らぬ点もあり申し訳ない。

AN_族になる予定はありませんが、今後ともご縁が続けば幸いです。

また同じクランで集団戦をやることになったらその時はよろしくお願いします。

 

somaさんへ

STRVに引き入れてくださりありがとうございました。

密度の濃い、充実した楽しい3か月間でした。

一緒にCWEができて良かったです。

 

ダマスカス迷彩圏まで引き上げてくださりありがとうございました。

J-B組全員に車輛取らせてくれてありがとうございました。

ここでは書ききれない積もる話もあるのでお酒を片手に語り合いたいですね。

 

ところで、ブログ内で管理部は労力のわりに報酬が割に合わないと

気を使ってもらいましたが

最終的に迷彩まで貰えましたし、ゴールドやアマギフ等割と凄い量頂けたので

僕個人はむしろ好きなことやってるだけでこんなに報酬貰っていいのかなあ…くらいに考えてます。

管理部ってやりがいもあって楽しいし

ちやほやしてもらえるからおススメですよ!みんなもやろう!

 

最終日の修道院は見てて手が震えました。マジで。

 

Actatさんへ

運営お疲れさまでした。Actatさんが居なかったらと思うとぞっとします。

 

上にも書きましたが、いくらActatさんでも

今回は明らかに運営2回目の人1人でできる仕事量ではなかったので

見るに見かねて色々手出しさせてもらいました。

一緒に仕事できて楽しかったです。

ついでに僕の持ってるノウハウを色々お渡しできたと思うので

ぜひ今後に役立ててもらえればと思います。

今後も参謀としてsomaさんを支えてもらえると

僕も頑張った甲斐があります。

 

運営だけでなく主力兵士としてもCWEに参戦したい場合

やっぱり戦車上手くなるしかないのかなあと思います。

 

上達の目標については色々な考えがありまよね。

ランダム戦での優等に取り組むのも有意義だと思います。

 

手の届くTier帯の通常車両の2優等から始めて、

達成したらTierを上げる。もしくは3優等に挑戦する。

そんな感じで順番にTierを上げていって、

Tier9以上の3優等が獲れると管理部を卒業できるらしいです。

(僕も9以上の3優等は持ってないので頑張ります)

最初はTier6の3優等から始めるのも全然ありだと思います。

 

運営をやるにせよやらないにせよ

279eがあると便利なので次回までにぜひ挑戦してみてください。

呼んでくれればお手伝いはいくらでもします。

 

somaさん、Actatさんの3人で毎日苦楽を共にできて楽しかったです。

ありがとうございました!

僕は今回限りのゲストキャラの予定なので頑張ってください!

 

Tsukiさんへ

合流を快く引き受けてくださりありがとうございました。

J-Bの皆様が車輛持って帰れて本当に良かったです。

僕個人がクラン合流で車輛取れなかった過去があるので

暦さんやLen君が車輛取れた時は自分のことのようにうれしかったです。

指揮官に認められること含め、彼ら本人の努力の賜物だと思います。

 

そして進撃戦での指揮練習が無い状況下で、

本番急に指揮をお願いしてすみませんでした。

色々不親切な扱いになってしまい本当に申し訳なかったです。

上に色々書いたように、僕らも中間管理職ゆえに

出来ることに限りがありました。お許しください。

 

まだ決めてないですが今後J-Bにお世話になるかもしれません。

その時はまたよろしくお願いします!

 

STRVの皆様へ

めちゃくちゃ楽しいCWEでした。ありがとうございました。

少しでもお役に立てたのなら幸いです。

 

頂いたフォーナインが今家に60缶あるので当分お酒に困りません。

肝臓を壊さない程度に大事に飲みたいと思います。

 

 

 

本当はトナメ芋の話とか特命係の話とか

色々書きたいことはあったのですが

長くなりそうなので(10000字超える)別記事にします

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

(おわり)